今回のセミナーは特別ゲストをお呼びして、ビッグデータの集め方やターゲット・マーケティングの技法をトークしてもらいます。その方法を知ることで、資本への隷属から逃れるプライバシーの守り方を学びます。
プロプライエタリ社会をハックする──ビッグデータの光と影

Por nova mondo
今回のセミナーは特別ゲストをお呼びして、ビッグデータの集め方やターゲット・マーケティングの技法をトークしてもらいます。その方法を知ることで、資本への隷属から逃れるプライバシーの守り方を学びます。
今週、2月22日(木)のストレッチ講座《資本主義社 …
1月の講座は28日19時~21時〈IRREGULA …
2018年最初のFAUレクチャーは、新宿1丁目IRREGULAR RHYTHM ASYLUMで、ゴッホの愛と死をめぐって、ジャン・リュック・ナンシー『無為の共同体』、モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』、ジョルジョ・アガンベン『到来する共同体』を横断しつつ、共同体の可能性を探ります。
新年は、このごった煮セミナーを回顧しつつ、参加してきた皆さんから、まだ一度も参加したことのない皆さんまで、●セミナーで話題にしたツールやアプリケーションの使い方でわからないこと。●2018年に取り上げてほしいテーマ、やってみたいイベントなどを自由に持ち込んでいただき、皆で議論することにしたいと思います。
日 時:2018年1月19日(金)19時~21時過ぎ
場 所:素人の乱12号店|自由芸術大学
杉並区高円寺北3-8-12 フデノビル2F 奥の部屋
参加費:投げ銭+ワンドリンクオーダー
サポーター:小倉利丸、上岡誠二
2017年12月9日(土) に行われるレクチャ「人 …
自由のための道具とは――Linuxを支えたオープン …
講師としてお招きしていた丸浜江里子さんが体調不良に …
11月21日(火)の《資本主義社会のなかの身体とダ …
文学がソースコードで、絵画が暗号化された文学だとしたら、暗号を考えることは芸術を知ることかもしれません。
☆今回のセミナーは、ファイルの暗号化とオープンソースをテーマに行います。
日 時:2017年11月17日(金)19:00~21:00
場 所:素人の乱12号店|自由芸術大学